火行村
ひぎようむら
[現在地名]一戸町中山
東は平糠村、南は中山村、北は小繋村に接する高原の村。「雑書」正保四年(一六四七)四月一三日条に「中山之内飛行村」とあり、前日の火災が報告されている。元禄十郡郷帳では中山村に入るとある。元文四年(一七三九)の福岡通絵図(盛岡市中央公民館蔵)には蔵入高一一石余とある。「邦内郷村志」では蔵分一一石余は皆畑で、家数九・人数四五、馬二二とあり、「此処松前侯休舘、本陣伝兵衛」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 