デジタル大辞泉
「灰猫」の意味・読み・例文・類語
はい‐ねこ〔はひ‐〕【灰猫】
1 灰色の毛の猫。
2 火を落としたかまどに入り、灰まみれになった猫。《季 冬》
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はい‐ねこはひ‥【灰猫】
- 〘 名詞 〙
- ① 灰毛の猫。灰色の猫。
- [初出の実例]「灰猫の妻こふ声やかまびすし〈正彌〉」(出典:俳諧・詞林金玉集(1679)春三)
- ② 暖(だん)をとるために、火を落としたかまどの中にはいって灰まみれになった猫。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「釜の下に住つけたりし灰猫の目が光るかとみれば埋火」(出典:狂歌・後撰夷曲集(1666)四)
- 「灰猫のやうな柳もお花かな」(出典:俳諧・おらが春(1819))
- ③ 恩を知らない者をののしっていう語。
- [初出の実例]「エエ飼かふ犬はまだしも、灰猫めに手をくはれたる口惜や」(出典:浄瑠璃・本朝三国志(1719)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 