炎色(読み)エンショク

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「炎色」の意味・読み・例文・類語

えん‐しょく【炎色・焔色】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ほのおの色。夏の暑い陽光の比喩としても用いる。
    1. [初出の実例]「三毒五欲の焔色は、まなこのまへに対すれど」(出典:浄業和讚(995‐1335)下)
    2. 「急雨収炎色、軽雷送遠声」(出典:寛斎摘草(1786)二・夏日仲温邀飲海亭)
  3. 化学で、吹管分析の際、鉱物種類によってランプの炎に現われる種々の色彩

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む