炭素優先指数(その他表記)carbon preference index

法則の辞典 「炭素優先指数」の解説

炭素優先指数【carbon preference index】

現世および過去堆積物原油中に含まれる重ノルマルパラフィン(炭素数24 ~ 34)の組成において,奇数炭素原子を有するものと偶数炭素原子を有するものとの相対的量比をいう.CPIと略す.CPIは現世堆積物では大きく(2.2~5.5),原油は小さい(0.9~1.2).

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む