CPI(読み)シーピーアイ(その他表記)Counter Proliferation Initiative

ASCII.jpデジタル用語辞典 「CPI」の解説

CPI

消費者物価の変化を表わす指数。国民の現実的な生活水準を示す指標のひとつとして広く利用されている。一般消費者世帯が購入する、商品とサービスの総合的な価格変動を時系列的に測定し算定する。5年ごとに基準となる年と、指数の対象となる商品の選定(食料品、衣料品、ガス代などおよそ600品目)を行い、基準年である2000年との価格水準の変動幅によって、相対的な物価の変化を比率で割り出す。指数の上下傾向が、景気判断の目安ともなるため、重要な経済指標となっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

産学連携キーワード辞典 「CPI」の解説

CPI

「CPI」とはCost Performance Indexの略。EVMSにおいて、予定よりどの程度コストが高いか、もしくは安いかを示す。達成価値(BCWP(Budgeted Cost Work Performed))から実際に使ったコスト(ACWP(Actual Cost Work Performed))を割った値で表され、CPI=BCWP/ACWPのように計算される。例えばCPIが91%であれば9%余分にコストがかかっていると言える。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

DBM用語辞典 「CPI」の解説

コスト・パー・インクワイアリー【CPI Cost per Inquiry】

ダイレクトマーケティングはすべてが数値で評価される。マス・マーケティングと大いに違っている点は数値評価である。CPIは、販促コストの合計金額を問い合わせ数で割った数値。例えば、販促費用合計が200万円、問い合わせ数が1000件であった場合、CPIは2000円となる。つまり、1件の問い合わせを獲得するのに2000円かかったという数値になる。CPIは、販促活動の相対的な評価に利用されている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のCPIの言及

【インフレーション】より

…また経済全体のインフレ率としてはGNPデフレーターが用いられることが多い。とくに消費者にとってのインフレ率については,毎月作成され,しかも速報性のある消費者物価指数(CPI)が最もよく用いられている。しかし同指数は基準年の家計支出シェアでウェイトを固定したラスパイレス指数であるため,時間の経過とともに,価格上昇の大きい商品のウェイトは過大に,価格下落の著しい商品のウェイトは過小となり,インフレ率が過大に算出されてくる欠点がある。…

【消費者物価指数】より

…消費者段階における物価の変動を示す,最も代表的な物価指数。CPIともいう。日本の消費者物価指数は,全国の消費者世帯(農林漁家世帯および単身者世帯を除く全世帯)が購入する各種商品とサービスの価格の変動を総合的に測定するものである。…

【物理検層】より

…この誤差を小さくするには,音波検層,密度検層,中性子検層などの各検層を有効利用しなければならないが,このため複雑な数学的手法が必要である。このようないくつかの検層結果を同時に満たす油層パラメーターを算出する検層解析システムをCPI(computer processed interpretationの略)と呼んでいる。一方,検層データの定性的解釈の方法として検層曲線のさまざまな特徴から堆積環境を推論することも盛んで,石油・ガスの層位封塞(ふうそく)トラップの探査などに広く活用されている。…

※「CPI」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android