デジタル大辞泉
「為初む」の意味・読み・例文・類語
し‐そ・む【▽為初む】
[動マ下二]しはじめる。
「はかなき答へをも―・めじと思ひ離るるなりけり」〈源・手習〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐そ・む【為初】
- 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 しはじめる。
- [初出の実例]「かかる心の深くありける人なりければ、はかなき答へをもしそめじと、思ひ離るる成けり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)手習)
- 「この后宮の、みやづかひしそめ給けんやうこそ、おぼつかなけれ」(出典:大鏡(12C前)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 