為房卿記(読み)ためふさきょうき

改訂新版 世界大百科事典 「為房卿記」の意味・わかりやすい解説

為房卿記 (ためふさきょうき)

参議藤原為房の日記。大蔵卿の職にあったことから,その唐名大府卿〉によって《大府記》《大記》などともいう。記事は1072年(延久4)より1104年(長治1)に及ぶが,中間の欠逸が多い。また諸書に引かれた逸文が少なくない。京都大学所蔵勧修寺本のうちに自筆本1巻,古写本5巻,陽明文庫,宮内庁書陵部伏見宮本のうちに古写本各1巻が伝わり,東洋文庫広橋本中にも《大府記抄》と題する古写本1巻がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 吉岡

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む