為熟し(読み)シコナシ

デジタル大辞泉 「為熟し」の意味・読み・例文・類語

し‐こなし【熟し】

立ち居振る舞い。態度
「―の活発はきはきしない人で」〈二葉亭訳・夢かたり〉
物事をうまく処理すること。さばくこと。
親旦那のよろしく御―なされ、只今で三十四人ゆるゆると暮らし」〈浮・文反古・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 活発

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android