デジタル大辞泉
「焙烙の一倍」の意味・読み・例文・類語
焙烙の一倍
《「一倍」は二倍の意》焙烙は割れやすいので、初めからそれを計算に入れて売価を倍にすること。掛け値をして売ること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほうろく【焙烙】 の 一倍(いちばい)
- ( 「一倍」は二倍の意 ) 焙烙はこわれやすいので、初めからそれを計算に入れて値をかけて売ること。掛値をして売ること。
- [初出の実例]「各別高ひものながら是土鍋(ホウロク)の一盃(ハイ)とて何のやうなし」(出典:浮世草子・世間胸算用(1692)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 