焚死(読み)ふんし

普及版 字通 「焚死」の読み・字形・画数・意味

【焚死】ふんし

焼死。〔新序節士〕介之推~去りて介山の上に之(ゆ)く。~之れを待つも肯て出でず。~以謂(おも)へらく、其の山を焚かば宜(よろ)しく出づべしと。其の山を焚くにんでに出でず、焚死せり。

字通「焚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む