すべて 

無排卵出血(読み)ムハイランシュッケツ

デジタル大辞泉 「無排卵出血」の意味・読み・例文・類語

むはいらん‐しゅっけつ【無排卵出血】

排卵を伴わない月経様の出血。排卵を促すホルモンが正常に分泌されないことによって生じる。過労ストレスなどによるホルモンバランスの乱れが大きな要因とされるが、初経後しばらくの間と閉経前にも見られる。無排卵性出血。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む