然か(読み)さか

精選版 日本国語大辞典 「然か」の意味・読み・例文・類語

さ‐か【然か】

  1. 〘 連語 〙 ( 副詞「さ(然)」に副助詞「か」の付いたもの ) そうか。「さかとすれば」「さかと思えば」のような逆接表現に使われる。
    1. [初出の実例]「榕葉が、満庭に、落たは、一向秋ぢゃよ。さかとすれば、鶯乱啼なるは、春のいわれなり。秋かと、思へば、春なり。春かとすれば、秋なり」(出典:三体詩幻雲抄(1527))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む