精選版 日本国語大辞典 「然はた」の意味・読み・例文・類語 さ【然】 はた ( 副詞「さ」をやや強めた言い方 ) そのようにまた。[初出の実例]「よその人は漏り聞けども、親に隠すたぐひこそは、昔の物語にもあめれと、さはた、おぼされず」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕霧) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by