精選版 日本国語大辞典 「照り添う」の意味・読み・例文・類語
てり‐そ・う‥そふ【照添】
- 〘 自動詞 ハ行四段活用 〙 いよいよ光り輝く。
- [初出の実例]「日のひかりてりそふ今日のしぐるるはいづれのかたの行へなるらん」(出典:朱雀院御集(10C後))
- 「植うるつるぎに照りそひし むかしの光今いづこ」(出典:唱歌・荒城の月(1901)〈土井晩翠〉)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...