照る日(読み)テルヒ

デジタル大辞泉 「照る日」の意味・読み・例文・類語

てる‐ひ【照る日】

太陽が照っている日。晴れた日。「照る日、曇る日」
照りつける太陽。輝く太陽。
奥山の岩垣もみぢ散りぬべし―の光見る時なくて」〈古今・秋下〉
天皇
「―を世々に助けこし星の宿り(=大臣ノ地位)をふり捨てて」〈増鏡おどろの下〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む