熊谷美術館(読み)くまやびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「熊谷美術館」の解説

くまやびじゅつかん 【熊谷美術館】

山口県萩市にある美術館。昭和40年(1965)創立。旧毛利藩御用商人であった熊谷家に伝わる美術品・古文書類を保存し公開する。展示室は熊谷家の蔵を改造して使用。主屋・離れ座敷・本蔵・宝蔵熊谷家住宅として国の重要文化財指定
URL:http://www3.ocn.ne.jp/~kumaya/
住所:〒758-0052 山口県萩市今魚店町47
電話:0838-22-5535

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む