熟得(読み)じゅくとく

精選版 日本国語大辞典 「熟得」の意味・読み・例文・類語

じゅく‐とく【熟得】

  1. 〘 名詞 〙 よく会得すること。よく理解すること。熟読
    1. [初出の実例]「常人熟得新者畏、徃歳遄停今年遅」(出典:経国集(827)一一・奉和鞦韆篇〈滋野貞主〉)
    2. 「英雄之将と云はかやうの所を能く熟得する物なり」(出典:太閤記(1625)二一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む