熟所(読み)じゅくしょ

精選版 日本国語大辞典 「熟所」の意味・読み・例文・類語

じゅく‐しょ【熟所・熟処】

  1. 〘 名詞 〙
  2. よくなれたところ。住みなれた場所
    1. [初出の実例]「熟所(シュクショ)を捨ててなましからしめ、生処を習ひて熟せしめよ」(出典:米沢本沙石集(1283)八)
  3. 学芸武術などの奥深い肝要なところ。奥義(おうぎ)
    1. [初出の実例]「此僧いまだ十分の熟処に至らずして」(出典:寛永刊本江湖集鈔(1633)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む