熱てんびん(読み)ねつてんびん(その他表記)thermobalance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「熱てんびん」の意味・わかりやすい解説

熱てんびん
ねつてんびん
thermobalance

物質が加熱されると普通の熱膨張以外に,酸化・還元あるいは結晶水や揮発分の蒸散による質量変化や,相転移による密度の異常変化などが現れる。これらの過程を観察する計器が熱てんびんで,てんびんの棹の一端につるした試料を電気炉で加熱しつつ,他端の平衡ばねと分銅で計量するのが原型である。棹は熱で長さが狂わないよう石英棹を用い,また秤量を安定にするために平衡ばねは粘性油に浸しておく。温度による質量変化が比較的大きい場合は分銅秤量で過程を追跡できるが,細かい変化の検出には棹の支点部に鏡を取付け,棹のわずかな傾きをランプスケールで拡大する方法を併用する。密度変化観測の場合は,アルキメデスの原理による測定を行わなければならない。それには電気炉中に適当な溶融媒質を満たしたるつぼを置き,試料をその媒質中に懸垂して上記と同様な測定を行えばよい。溶融媒質は測定温度範囲内で安定で試料と化学変化を起さないことが必要で,金属試料の場合,低温ではパラフィン類,高温では溶融塩浴 (→熱浴 ) が用いられる。最近ではばね秤や圧力ゲージを応用した連続測定自動記録式のものが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android