熱中症対策飲料(読み)ねっちゅうしょうたいさくいんりょう

知恵蔵mini 「熱中症対策飲料」の解説

熱中症対策飲料

熱中症対策を前面に打ち出している清涼飲料のこと。水分補給飲料、止渇系飲料とも称される。スポーツドリンク栄養ドリンクではなく日常的に飲まれる清涼飲料であり、汗で失われる塩分ミネラルを含んでいるものが多い。ただし、特定保健用食品ではないため熱中症予防などの効能は謳っていない。2013年には、キリンビバレッジサントリーアサヒ飲料など大手を始め各社が参入、活況を呈している。

(2013-8-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む