熱中症対策飲料(読み)ねっちゅうしょうたいさくいんりょう

知恵蔵mini 「熱中症対策飲料」の解説

熱中症対策飲料

熱中症対策を前面に打ち出している清涼飲料のこと。水分補給飲料、止渇系飲料とも称される。スポーツドリンク栄養ドリンクではなく日常的に飲まれる清涼飲料であり、汗で失われる塩分ミネラルを含んでいるものが多い。ただし、特定保健用食品ではないため熱中症予防などの効能は謳っていない。2013年には、キリンビバレッジサントリーアサヒ飲料など大手を始め各社が参入、活況を呈している。

(2013-8-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む