熱田坂村
あつたざかむら
[現在地名]黒川村熱田坂
胎内川左岸段丘上にあり、南東は宮久新田、西は鼓岡村に接し、北は胎内川を挟んで夏井村と対する。村名は熱田大明神(のち川合神社に合祀)が祀られていたことに由来するという。元和二年(一六一六)の近藤九右衛門宛村上忠勝知行宛行状(近藤卓穂氏蔵)に村名がみえ、五斗九升が宛行われている。また同じ時村上吉兵衛に当村三石二斗九升が宛行われた(「村上忠勝知行宛行状」嵐瑞澂氏蔵)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 