普及版 字通 「熹」の読み・字形・画数・意味


16画

[字音]
[字訓] あぶる・ひかり

[説文解字]
[甲骨文]

[字形] 形声
声符は喜(き)。〔説文〕十上に「炙るなり」とあり、〔易林、噬之兌〕に「熹炙」という語がある。陶潜の〔帰去来の辞〕に「晨光の熹なるを恨む」と微光の意に用いるのは、おそらく熙・などと通用の義によるものであろう。

[訓義]
1. あぶる、むす、熱する。
2. 熙・と通じ、ひかり。
3. 憙・僖と通じ、よろこぶ、たのしむ。

[古辞書の訓]
名義抄〕熹 ヒカリ・サカリニ 〔字鏡集〕熹 ヤクアツシ・サカリ・ヒカリ・ヒロシ・ハス

[語系]
熹xiaと煕(熙)・xiuは声義近く、光の意で通用する。また喜・憙・僖xiは同声。みな喜び楽しむ意がある。

[熟語]
熹娯・熹炙熹炭熹微・熹爛
[下接語]
晨熹

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android