普及版 字通 「燭尽」の読み・字形・画数・意味
【燭尽】しよくじん
(
)云ふ、
(しん)の人に在るは、
ほ光の燭に在るがごとし。燭盡くるときは則ち光窮(つ)き、人死するときは則ち
滅すと。弼曰く、燭は則ち質に因りて光を生ず。~人は則ち
、形に係(かかは)らず~と。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...