片依郷(読み)かたよりごう

日本歴史地名大系 「片依郷」の解説

片依郷
かたよりごう

和名抄」所載の郷で、訓を欠く。「大日本地名辞書」「日本地理志料」とも近世上片寄かみかたよせ村・下片寄村(現いわき市)を遺称地とする。領域について前者は現いわき市平の神谷たいらのかべや草野くさの平窪ひらくぼ地域とし、後者は現いわき市平の上片寄・下片寄・絹谷きぬや水品みずしな・上神谷・中神谷・下神谷・馬目まのめ泉崎いずみざき四倉よつくら町の大森おおもり細谷ほそやをあげる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む