片山利弘(読み)かたやま としひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「片山利弘」の解説

片山利弘 かたやま-としひろ

1928- 昭和後期-平成時代のグラフィックデザイナー
昭和3年7月17日生まれ。日本デザインセンター,スイスのガイギー社勤務をへて,昭和41年アメリカに移住し,ハーバード大講師となる。50年ボストンの地下鉄壁画を担当。平成2年ハーバード大教授。一貫して幾何学的な造形を追求する。大阪出身。住吉中学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む