片岡左衛門(読み)カタオカ サエモン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「片岡左衛門」の解説

片岡 左衛門(2代目)
カタオカ サエモン


職業
俳優

本名
大島 善一

生年月日
明治34年 1月13日

出生地
大阪府 大阪市

経歴
明治36年3歳の時11代目片岡仁左衛門の門人片岡仁引と名乗り大阪角座で初舞台。大正8年東京歌舞伎座で2代目片岡右衛門を襲名し名題昇進。歌舞伎の古い制度に限界を感じ、12年帝キネ小阪へ入社。その後様々な映画会社で主に憎まれ役を演じ、人気を博す。昭和16年に大宝映画が東宝に吸収されたのを機に映画を離れ、片岡左衛門劇団を作り、20年頃まで巡業を続けた。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む