普及版 字通 「牒籍」の読み・字形・画数・意味 【牒籍】ちよう(てふ)せき 典籍。書物。〔論衡、自紀〕是の故に罕(まれ)に發するの迹は、牒に記し、希(まれ)に出づるの物は、鼎銘に勒す。~千里殊迹、百載異發す。字通「牒」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by