普及版 字通 「牘背」の読み・字形・画数・意味
【牘背】とくはい
罪の意に用いる。〔史記、絳侯周勃世家〕人上書して、勃反せんと欲すと
ぐる
り。
尉に下す。~
稍
(やや)之れを
辱す。勃、千金を以て獄
に與ふ。獄
乃ち牘背に書し之れに示す。曰く、
を以て證(弁明)と爲せと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...