牛蒡抜き(読み)ゴボウヌキ

デジタル大辞泉 「牛蒡抜き」の意味・読み・例文・類語

ごぼう‐ぬき〔ゴバウ‐〕【×蒡抜き】

牛蒡を引き抜くように、棒状のものを力を入れて一気に引き抜くこと。
多くの中から一つずつを勢いよく抜くこと。座り込みの人などを一人ずつ排除したり、人材を引き抜いたりする場合に用いる。また、競走などで、数人を一気に抜くことにもいう。「ピケ隊を牛蒡抜きにする」「10人を牛蒡抜きにして堂々入賞する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む