牧英勝(読み)マキ エイショウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「牧英勝」の解説

牧 英勝
マキ エイショウ


職業
俳優

本名
牧 英勝(マキ ヒデカツ)

生年月日
明治37年 6月10日

出身地
和歌山県 和歌山市

学歴
関西大学経済科〔大正11年〕中退

経歴
新国劇を経験後、大正3年東亜キネマに入社助監督をつとめる。マキノプロ、小沢映画聯盟を経て、昭和4年帝キネへ。「恋のジャズ」で本格的デビュー。5年問題作「女給」に出演しエキゾチックな二枚目スターとして注目される。だが帝キネの女優中心路線の中で女優の相手役としての出演が多く、演技・人気とも伸びきれず、10年退社。戦後は和歌山で教員をつとめた後、32年からは立法教団の大僧正となった。

没年月日
昭和47年 6月3日 (1972年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む