牧野 巽
マキノ タツミ
昭和期の社会学者 東京大学名誉教授。
- 生年
- 明治38(1905)年2月10日
- 没年
- 昭和49(1974)年11月3日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学文学部社会学科〔昭和3年〕卒
- 学位〔年〕
- 文学博士
- 経歴
- 東方文化学院助手、同研究所員、教育研究所員を務め、アジア各地の家族制度を研究した。東京高師教授から昭和24年東大教授となり、教育社会学を担当。その後、大阪大、早大各教授を務めた。著書に「支那家族研究」「近世中国宗族研究」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
牧野巽 まきの-たつみ
1905-1974 昭和時代の社会学者。
明治38年2月10日生まれ。東方文化学院研究所員,東京高師教授をへて,昭和24年母校東大の教授となる。のち阪大教授,早大教授。昭和49年11月3日死去。69歳。東京出身。著作に「支那家族研究」「近世中国宗族研究」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 