犬山祭の車山行事

デジタル大辞泉プラス 「犬山祭の車山行事」の解説

犬山祭の車山(やま)行事

愛知県犬山市の針綱(はりつな)神社に伝わる神事。4月に行われる例祭「犬山祭」の際、からくり人形を載せた13基の山車当地では「車山」と表記して「やま」と読む)が曳き出され市内を巡行する。「ドンデン」と呼ばれる勇壮な方向転換や、提灯を灯した夜の巡行「夜車山」などが知られる。2006年、国の重要無形民俗文化財指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む