犬肉祭り(読み)いぬにくまつり

知恵蔵mini 「犬肉祭り」の解説

犬肉祭り

中国南部の広西チワン族自治区玉林市で夏至の日に開催される、犬肉を食べる恒例行事。夏至に合わせて滋養強壮の効果があるとされる犬肉を食べる同地域の民間伝承がイベント化されたもので、例年、約1万匹の犬が食用として消費される。同国中間層が拡大し、犬をペットとして所有する人が増えるにつれ、犬肉食を動物虐待だとする考えが広まり、近年は激しい抗議活動が起きている。

(2015-6-25)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む