デジタル大辞泉 「独活の木」の意味・読み・例文・類語 うど‐の‐き【独=活の木】 オシロイバナ科の常緑高木。葉は大きく、楕円形。雌雄異株。初夏、白い花が咲く。熱帯産で、日本では沖縄・小笠原などに自生。名は、材が柔らかで役に立たないのでいう。おおくさぼく。沖縄あおき。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by