小笠原(読み)おがさわら

精選版 日本国語大辞典 「小笠原」の意味・読み・例文・類語

おがさわら をがさはら【小笠原】

[1] 〘名〙
※足利本論語抄(16C)二「小笠原に決捨(ゆかけ)と読を秘処とす也」
② (小笠原諸島産地とするところから) 鶯砂(うぐいすずな)をいう。
[2]
[二] 山梨県北杜市の地名。古く官営牧場があった。また「おざさはら(小笹原)」の誤りともする。小笠原の牧(まき)穂坂の牧。
貫之集(945頃)三「みやこまでなつけてひくはをがさはらへみのみまきの駒にやあるらむ」

おがさわら をがさはら【小笠原】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「小笠原」の意味・読み・例文・類語

おがさわら【小笠原】[姓氏]

姓氏の一。
[補説]「小笠原」姓の人物
小笠原貞宗おがさわらさだむね
小笠原貞頼おがさわらさだより
小笠原長清おがさわらながきよ
小笠原長時おがさわらながとき
小笠原長秀おがさわらながひで

おがさわら【小笠原】[地名]

小笠原諸島」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「小笠原」の意味・わかりやすい解説

小笠原
おがさわら

山梨県南アルプス市の中心地区。旧小笠原町。1954年(昭和29)より櫛形町(くしがたまち)、2003年(平成15)より南アルプス市に属す。鎌倉時代小笠原長清(ながきよ)の所領であったため地名がおこる。1582年(天正10)3月、織田・徳川軍の進攻焦土と化した。いまは駿信(すんしん)往還(国道52号)に沿う商店街として栄えている。

横田忠夫

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「小笠原」の解説

小笠原
(通称)
おがさわら

歌舞伎浄瑠璃外題
元の外題
小笠原流礼忠孝 など
初演
明治14.10(大阪・戎座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android