独立役員(読み)ドクリツヤクイン

デジタル大辞泉 「独立役員」の意味・読み・例文・類語

どくりつ‐やくいん〔‐ヤクヰン〕【独立役員】

一般株主利益相反が生じるおそれのない社外役員社外取締役または社外監査役)。
[補説]会社の経営陣から独立した存在であり、一般株主保護の観点から、証券取引所は、上場会社に対して1名以上の独立役員を確保することを義務付けている。社外役員であっても、兄弟会社取引先業務執行者、多額の報酬を得ているコンサルタント会計・法律専門家などは独立役員として認められない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む