…これを繰り返して行うことが多く,実行した回数を試行回数と呼ぶ。重要なのは独立試行で,同じ条件のもとで毎回前とは独立に繰り返して行うものである。とくに毎回2種類の実現の可能性しかなく(それらを成功および失敗と呼ぶことが多い),それらの起こる確率pとq(p+q=1とする)がどの回も同じである独立試行をベルヌーイ試行という。…
※「独立試行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...