狼少年(読み)オオカミショウネン

デジタル大辞泉 「狼少年」の意味・読み・例文・類語

おおかみ‐しょうねん〔おほかみセウネン〕【×狼少年】

狼に育てられた人間男の子
同じうそを繰り返す人。イソップ物語の、何度も狼が来たとうそをついたために本当に狼が来たときには信用してもらえなかった少年の話からいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「狼少年」の意味・読み・例文・類語

おおかみ‐しょうねんおほかみセウネン【狼少年】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 狼にさらわれて育てられたという人間の男の子。
  3. ( イソップ寓話の、狼が出たと言っては大人をだましていた少年が本当に狼が出た時には誰にも信用されなかったという話から ) 繰り返して同じ嘘をつく人。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む