猿の王様を目覚めさせるためのファンファーレ(読み)サルノオウサマヲメザメサセルタメノファンファーレ

デジタル大辞泉 の解説

さるのおうさまをめざめさせるためのファンファーレ〔さるのワウさまをめざめさせるための‐〕【猿の王様を目覚めさせるためのファンファーレ】

原題、〈フランスSonnerie pour réveiller le bon gros roi des singesサティトランペットによる二重奏曲。1921年作曲。正式名称は「いつも片目をあけて眠る見事に太った猿の王様を目覚めさせるためのファンファーレ」。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む