精選版 日本国語大辞典 「玄冬素雪」の意味・読み・例文・類語 げんとう‐そせつ【玄冬素雪】 〘 名詞 〙 ( 「素」は白の意。「けんとうそせつ」とも ) 冬と雪。雪の降る冬。また、冬のきわめて寒いこと。[初出の実例]「玄冬素雪の寒朝に 松君子の徳を彰す〈源順〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
四字熟語を知る辞典 「玄冬素雪」の解説 玄冬素雪 冬と雪。雪の降る冬。また、冬のきわめて寒いことのたとえ。 [解説] 中国で「玄」は黒を表し、「冬」とともに北に配します。「玄冬」で冬の意。「素」は白の意。 出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報 Sponserd by