玉川ゆたか(読み)タマガワ ユタカ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「玉川ゆたか」の解説

玉川 ゆたか
タマガワ ユタカ


職業
コメディアン

本名
茶間 豊

グループ名
グループ名=玉川カルテット(タマガワカルテット)

経歴
昭和40年お笑いグループ玉川カルテットを結成以来リーダーを務める。楽器浪曲民謡演歌と幅広いジャンルにお笑いを取り入れ、「カネもいらなきゃ女もいらぬ、アタシャも少し背が欲しい」というトレードマークギャグで人気となる。お正月番組や「元気が出るテレビ」などに出演するほか、全国の健康ランドなどで活躍

受賞
放送演芸大賞(ボーイズ部門賞)〔昭和50年〕

没年月日
平成8年 5月19日 (1996年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む