普及版 字通 「玉漿」の読み・字形・画数・意味
【玉漿】ぎよくしよう(しやう)
は玉の泉液なり。~今仙經三十六水法中、玉を
して玉漿と爲し、
して玉泉と爲す。之れを
せば、長年不老なり。然れども功は自然の泉液に劣る。一名玉液、一名瓊漿。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...