王輝(読み)オウ・キ(その他表記)Wang Hui

現代外国人名録2016 「王輝」の解説

王 輝
オウ・キ
Wang Hui

職業・肩書
社会学者 元天津社会科学院院長

国籍
中国

生年月日
1930年

出生地
天津

学歴
南開大学哲学系社会学コース修了

受賞
アジア・太平洋賞大賞(第25回,2013年度)「文化大革命の真実 天津大動乱」

経歴
解放前の1945年、高校生のときに中国共産党の地下活動に参加。以来、天津市で党官僚として弁公庁所長、主任、副秘書長などを歴任、文化大革命の間も文革後も、行政職務を継続した。’79年改革開放政策とともに社会学が復活すると、学者としても活動。南開大学社会学専業班を経て、’86年より天津社会科学院院長、’88〜98年同院研究員(教授相当職)。’93年10月から天津市全人代常務委員を兼務。幹部党員の立場から文化大革命の一部始終を目撃した記録を「文化大革命の真実 天津大動乱」として出版した。他の著書に「社会学浅談」「中国官僚天国」、編著「思想政治工作与社会学」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む