珍遊記(読み)ちんゆうき

知恵蔵mini 「珍遊記」の解説

珍遊記

漫☆画太郎(まん☆がたろう、当時のペンネーム)によるギャグマンガ。正式名は『珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-』で、中国の伝奇小説『西遊記』をモチーフとしている。1990年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、コミックスは全6巻。シュールで破壊的な画調・ギャグを持ち味とし、独特な少年マンガの世界を作り上げ「伝説のギャグマンガ」とも言われる。連載開始当初からたちまち人気を得たが、後に低迷しストーリーの途中で連載打ち切りとなった。コアなファンを獲得しており、シリーズ累計販売部数は2015年12月現在約400万部となっている。16年2月27日、山口雄大監督、松原秀脚本、松山ケンイチ主演で実写映画が公開される。

(2015-12-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android