琉球藺(読み)リュウキュウイ

関連語 七島 名詞

世界大百科事典(旧版)内の琉球藺の言及

【シチトウイ】より

…和名は薩南七島に生える藺の意で,琉球表という丈夫でやや粗い畳表を作るカヤツリグサ科の多年草。琉球藺(りゆうきゆうい)ともいう。水湿地に生え,時に沼田に栽培される。…

※「琉球藺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む