普及版 字通 「瑟柱」の読み・字形・画数・意味 【瑟柱】しつちゆう ことじ。〔淮南子、氾論訓〕五を異にして天下を(おほ)ひ、三王事を殊にして、名後世に施(し)く。~譬(たと)へばほ師曠の瑟を施すがごとし。推移上下するの、寸尺の度無くして、に中(あた)らざる靡(な)し。字通「瑟」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by