日本歴史地名大系 「瑠璃光塚古墳」の解説 瑠璃光塚古墳るりこうづかこふん 千葉県:木更津市桜井村瑠璃光塚古墳[現在地名]木更津市桜井 峯烏田(からすだ)川下流域の丘陵上、東光(とうこう)院境内にあった円墳。昭和一四年(一九三九)に発掘され、横穴式石室(自然石乱石積み)から銀象嵌大刀・刀子・銀耳環・碧玉管玉・水晶切子玉・琥珀棗玉・須恵器・土師器などが出土した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by