環境性能割

共同通信ニュース用語解説 「環境性能割」の解説

環境性能割

自動車軽自動車の購入時に課される税金。車による二酸化炭素(CO2)排出や道路損傷などに対する負担を求めるとの考えに基づく。自動車取得税が廃止され2019年10月から導入された。環境に優しい車の普及を後押しするため、燃費性能が良い車ほど税率を低くしている。総務省によると、22年度の税収は1657億円を見込んでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む