デジタル大辞泉 の解説
かんたいへいよう‐せんりゃくてきけいざいれんけいきょうてい〔クワンタイヘイヤウセンリヤクテキケイザイレンケイケフテイ〕【環太平洋戦略的経済連携協定】
[補説]2010年3月、米国・オーストラリア・ペルー・ベトナムを加えた8か国が環太平洋パートナーシップ(TPP)交渉を開始した。「環太平洋戦略的経済連携協定」はTPPの訳語として用いられることもある。
(原田英美 ライター / 2010年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...