瓜生寅(読み)うりゅうはじむ

精選版 日本国語大辞典 「瓜生寅」の意味・読み・例文・類語

うりゅう‐はじむ【瓜生寅】

  1. 洋学者実業家。福井藩出身幕府の英語学校教授。維新後、文部省大蔵省などに勤めたが、のち実業界に転じた。天保一三~大正二年(一八四二‐一九一三

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「瓜生寅」の解説

瓜生寅 うりゅう-はじめ

1842-1913 明治時代官僚,実業家。
天保(てんぽう)13年1月15日生まれ。瓜生震の兄。幕府の英語学校教授となる。のち大阪理学校長,初代神戸税関長,鉄道助などをつとめた。のち下関に船積代理店の瓜生商会をつくり,馬関商業会議所副会頭となった。大正2年2月23日死去。72歳。越前(えちぜん)(福井県)出身。旧姓は多部。著作に「商業博物誌」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「瓜生寅」の解説

瓜生寅

没年:大正2.2.23(1913)
生年:天保13.1.15(1842.2.24)
明治時代の官僚,実業家。福井藩士の子。漢学,洋学を修め,維新後,大学大助教を始め,文部,大蔵,工部各省に出仕した。明治12(1879)年依願免官ののち実業界に転じ,外国船船積代理店瓜生商会を設立し,下関商業会議所副会頭ともなった。<著作>『交通起源』

(小林和幸)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android